医療法人社団輝悠会 花小金井クリニック 医療法人社団輝悠会 花小金井クリニック

当院機材紹介

  • X線装置・デジタル画像ファイリング

    X線検査の結果をデジタル化し、パソコンモニターなどで迅速に診断できます。
  • 心電図

    心臓の電気的な活動の様子をグラフの形に記録することで心疾患の診断と治療に役立てるものです。電気生理学的検査の代表的なもので、日常診療に広く利用されています。
  • ホルター心電図

    24時間身体に装着することで、日常生活中の心臓の動きを記録することができます。
  • AED

    心室頻拍や心室細動といった死に至る不整脈を、電気ショックによって正常化させることができます。
  • 聴力検査機器

    左右両耳において周波数1000Hzと4000Hzの聴力検査が行えます。
  • 超音波装置(エコー装置)

    超音波検査(エコー検査)とは、超音波を対象物に当てて、その反射を映像化することで対象物の内部の状態を調査することのできる画像検査法の一つです。
  • 電子カルテ

    各種検査結果や医師による診察内容をわかりやすい状態で整理することができます。
TOPへ